還暦祝いをおうちで楽しむ10の方法。手作りで思い出に残るプレゼントとは?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ペリカ
ペリカ

アラサーのみんなー!

そろそろ親御さん還暦近づいてないかいー?

我が子
我が子

じぃじ、ばぁば、おめでとう!

私、人の誕生日を覚えられないんですが(おいっ)、大事にしないと!と思う誕生日No1は、【親の60歳の誕生日】なのです!

けど、私たち子ども世代は、ちょうど子育てに大変な時期だったりしない?

外食や、旅行も考えたけど、子連れで外でのお祝いはキビシーーーー!と結論付けました。

うちでは0歳〜4歳が5人いたのもあって、おうち還暦パーティを開催。

結果、大成功〜!!

ペリカ
ペリカ

これが令和のおもしろ還暦だ!

実際やってみて良かったものを紹介しますね!

家族時間をより濃いものにしていこーー!

こんな人に読んでほしい
  • 子どもが小さく、親の還暦祝いが近い人
  • 還暦祝いに何をあげようか悩んでいる人
  • 誕生日会のアイディアが欲しい人

還暦祝いのテーマは”手づくり”

お金をかけなくて大丈夫!

要は「お祝いしたい」という気持ちなのよ!…ね?

それを叶えるのが「手づくり感」だと思う。

ゆるい完成度でも、高価じゃなくても、家族だから楽しめちゃうことってあるよね?

さぁ、「思い出に残るプレゼント」を用意してみよう!

我が子
我が子

手作り?時間がかかるんじゃない?

ペリカ
ペリカ

身内の会だから”きっちりやらなくていい”

気楽にやってみー!

おうちで実際にやってよかった10のアイディア、大公開です!

1 パーティ会場をつくる

演出を大事にすると、記憶にも写真にも残しやすい!

要は形から、ってことで100均フル活用しましたー

フォトブース作り

写真に納めた時に振り返りやすい、垂れ幕をつくるとパーティ気分が上がるのでオススメ!

今回は、模造紙2枚(100均)をセロハンテープで貼り合わせて大きな紙を作り、筆で書いてみました。

ペリカ
ペリカ

写真映えもするし、お金も時間もかからない垂れ幕。

けど、あるのと無いのとでは、お祝い感が違う気がする…!

飾りは100均で十分

最近はパーティグッズも安くて充実してるから、気軽に計画できるものばかり〜

数字の60、ガーランド、風船などなど…飾りつけは100均で調達。

マスキングテープで貼ると、後片付けも楽。

赤い紙皿と紙コップで統一すると還暦な感じも出て、片付けも楽だから一石二鳥!

音楽をかけてパーティ感を演出

スピーカーで音楽を流すと、楽しい雰囲気が加速。

盛り上がってる感が出せるし、還暦世代の曲を流すと「なにこの曲〜?」「懐かし〜」って全員で楽しめる!

2 ケーキは個性が出るアイテムで飾る

「きゃ〜可愛い!」「おぉ〜!!」

って一番出やすいのががケーキだと思う。

ネームプレートだけでもいいけど、その人ならではのアイテムで飾ると、嬉しさ倍増。

母が乗ってる車と同じトミカを探して、ケーキの上に乗せたりしました!

準備が大変なら、爪楊枝やストローに紙を取り付けて旗を作るのもいいと思う!

手書きのオリジナル旗とかもいいよね!

3 アルバムを手づくり(王道が一番刺さる)

10代〜60歳になるまでの、母専用のアルバムを作って渡したら、「私だけのアルバムって初めて!嬉しい!」って。

一番感動していたプレゼントだったように思います。

母は今まで子ども一人一人のアルバムを作ってくれていたんですが、自分の為のアルバムって無くて。

かなり嬉しかったみたい!

ペリカ
ペリカ

家族で起きたイベントや、人生を振り返る、まとめ本みたいな感じ!

子、孫が見ても楽しいボリュームたっぷりアルバムに♩

我が家では分厚い「貼るタイプ」のアルバムを採用しました。

4 やっぱ赤いもの&バースデー衣装

赤いフリース(ユニクロで名前刺繍入り)

父に赤いちゃんちゃんこ代わりに、ユニクロの刺繍サービスを利用。

ユニクロで購入した商品に刺繍をしてくれるサービスで、名前と生まれ年〜60の年を入れてもらいました。

丈夫で、日常的に使いやすいものがいいかと思って。

おかげで、60過ぎてからは冬は赤いフリースをよく着てくれてるよ!

対象店舗が限られてるから要注意

赤いマント・王冠

赤い服をマント風に肩にかけて、ティアラをつけると女王風になって写真映え!

60って書いてあるティアラはネタにもなって大盛り上がりしましたー!

赤いお花

還暦らしいお花があると、プレゼント感が出ます。

お花いらない派の人もいるかもしれませんが、人生で花をもらうことって少ないから、こんな時こそあげてみよー!

そのまま飾れるお花は、綺麗で便利、すぐに届くので安心でした。

誕生日イベント衣装

意外と100均のバースデーグッズは使えますぞ。

家に転がっていたバーズデー帽子が意外にも人気すぎて、一回全員被ってみるというイベントに発展しました笑

写真を撮るときも映える!

5 記念品をプレゼント

「お祝いの気持ちを、ちゃんとプレゼントという形にしたい」って人には、こんなアクセサリーもオススメ。

シンプルが一番外さないし、価格も優しい。

誕生石をあげるののも素敵だなって思うよ〜

6 発表会をしよう(イメージは敬老会)

小学校の時に敬老会ってしませんでしたか?

それの身内版。

やってみた!出し物一覧
  • 着ぐるみなりきりダンス
  • マツケンサンバ
  • ひょっこりはん
  • 手品

うちではまだ孫世代の年齢が小さかったので、私たち世代が出し物しました。

けど、小学生くらいだったらなんでもできそう!

小学生以上向け?出し物アイディア
  • 習い事の発表
  • チームに分かれてゲーム対決(箱の中身はなんじゃろな?とか)
  • 楽器演奏・歌

まぁ、なんでもあり!笑

孫世代にとっても人前で発表するいい機会になるし、身内なら全然恥ずかしくないぞ!

7 家族の思い出かるたを作ってみよう

ペリカ
ペリカ

カルタじゃなくてもいいんだけど、

家族の「あるある」を形にすると大盛り上がり〜

白紙のカルタが売ってまして、カルタで家族のあるあるを表現してみました!

読み手の文を考えるだけでも笑える。

父の還暦祝いの時に作ったんだけど、あれから孫もたくさん生まれたしエピソードも増え続けていき…

5年に1回くらいで作ると、全然違ったものができて楽しいかもです。

8 「好き100」で感謝を伝える

いろは出版というところから出ている、「好き100」って商品。

文字通り、その人の好きなところを100個書ける1冊の小さな本なんだけど、手紙を書くよりいいんじゃないか?って思うよ。

1エピソードずつ書けるし、他の人と手分けして書いても良い。

もらう方も、みんなの愛がぎゅっと詰まったものになるから、嬉しいと思うのでオススメです!

9 その場の雰囲気を形にする

時間がなくて断念したんだけど、キャンバスに絵の具を散らして、その場で適当にアートを作るイベントをしたかったなぁと。

その場の楽しい気持ちを形にすることで、後々思い返すときほっこりするよね。

みんなでひとつの絵を作ったり、トリックアート的な写真を撮ってみたり。

みんな一斉にジャンプして写真を撮ったり、ワァワァキャーキャーしてみてください!

10 サプライズで驚かせせる 

”60歳の誕生日にお祝い”ってのが1番だけど、離れて暮らしていると集まるのにも一苦労。

当日かはあまり気にせず、みんなが集まりやすい日程で行うのがベストだと思います。

我が家のお祝いの日程

父の場合:1月が誕生日だったので、正月にみんなが集まったタイミングでお祝い

母の場合:誕生日直前の日曜

どちらもサプライズで決行したんですが、誕生日がまだ来てないこともあってか油断しまくりでした!

驚かせてお祝いしたい〜!って場合は誕生日前をオススメします。

ごはんはどうする?当日の段取り

子ども参加のパーティなので、お昼開催が一番都合がいいんじゃないかな!

お昼前に、「ネタバラシ▶︎プレゼント▶︎お昼ご飯▶︎デザート▶︎出し物」って感じで進めていきました。

ご飯はオードブル、刺身生ハムサラダ…など、サッと出せるやつばかり。

気楽に用意できるし、家族間のパーティなので、無理しすぎないことが重要!

プレゼントは「思い出」感謝を込めてイベント化しちゃおう

ペリカ
ペリカ

ゼェゼェ…

ここまで駆け足で紹介してきましたが、どうでしたか?

身内笑いの紹介だけになってないと良いんだけど。

ま、どれかひとつでもやってみると面白いかもよ!?って話でした。

高価なものもいいけど「思い出」をプレゼントして、家族で楽しい時間を過ごしていきましょう!